

こんにちは!新築の我が家をどんどん住みやすくしたいyuruです。
新築一戸建てに引っ越してまもなく2か月に差し掛かろうとしています。早い……!
そんな中、より暮らしやすい我が家に仕上げていくために購入した、無印良品の『ポリプロピレンストッカーキャスター付き・1』が思った以上に良い商品だった!!
具体的にどんなところが良かったのか、こちらで紹介をしたいと思います。
洗濯機と洗面台のあいだの隙間を有効活用したい…
我が家に引っ越してそうそうに気になったのが、洗濯機と洗面台のあいだの20㎝の隙間。
ここをどうにかして有効活用できないかな~と考えたのが始まりでした。
ゴミ箱を置くか隙間ストッカーを置くか、いろいろ考えた結果、我が家では隙間ストッカーを置くことに。
洗濯機上の窓に置いている洗剤たち、外から見たら薄く透けて見えていてなんとも格好悪かったのです。そのため、これをどうにかしたい思いもありました。
シンプルな詰め替え容器を購入して、中身を入れ替えることも考えたのですが、めんどうくさそうと思ってしまったズボラな私。
隙間ストッカーを探しに行くことに。
隙間ストッカーを探しにニトリと無印良品へ
さっそく隙間ストッカーを探しに行った我が家。とりあえず大好きなニトリと無印良品に行くことに。
どちらでも想像していた隙間ストッカーがありました。
ニトリで気になったものはスリムストッカー(リセ)
ニトリのストッカーコーナーにあった、スリムストッカー。このタイプの3段をチェックしました。
特徴としてはこんな感じ。
- 大・中・小の3つの引き出し
- 引き出しは半透明で周りの囲みは白
- 2,490円(税込)
キャスター付きで横幅は18㎝で、我が家の20㎝の隙間でも使いやすそうです。

しかし、私には気になったことが……。
私が解消したいのは、洗濯機の上の窓に置かれたたくさんの洗剤たち。
私と主人の衣類用洗剤、娘の衣類用の洗剤、ワイドハイター、柔軟剤、オシャレ着洗い用洗剤、それにそのストックたちも置きたい……。

あれ?これに全部入るかな?
洗剤たちが入りそうな引き出しは、一番下の大きい引き出しのみ。
もうちょっと洗剤たちが余裕で入るストッカーは無いかな~と思い、ほかを当たってみることに。
無印良品でポリプロピレンストッカーキャスター付き・1に出会った
マンションに住んでいたころは、置く場所自体がなく、あまり興味がなかった無印良品の収納コーナー。
そこに行ってみたら、あるじゃないですか!!この理想通りの隙間ストッカーが!!!

このポリプロピレンストッカーキャスター付き・1の特徴は……。
- 引き出しは大が2つ、中が1つ
- 全体的に半透明
- 3,190円(税込)
下の2段が高さのある引き出しで、しっかり洗剤たちとそのストックを収納できそうです。
全体的に半透明なのもスタイリッシュで、ニトリのものより私の好みでした。
横幅のサイズはまったくニトリと同じ18㎝で、こちらもキャスター付きです。
値段はニトリのものより高めにはなりますが、無印良品週間に購入すると10%オフの2,596円!ニトリのものと106円しか変わらないお値段で購入できちゃいます。

私が見つけたすぐ後に3月の無印良品週間始まったんでラッキーでした~。
ということで、このストッカーに決まり!
ストッカー設置と使用感
組み立てはキャスターを付けるだけ
さぁ!家に持ち帰るとさっそく箱を開封して組み立てです!
組み立てと言っても、底にキャスターを4つ差し込むだけ。力もそんなにいらず、アラサーの私1人でも5分ほどで組み立てられました。
引き出しもストッパーが付いているみたいで、出し切った時に落ちてこず良い感じ。
洗濯機と洗面台の20㎝の隙間にシンデレラフィット!
そしていよいよ隙間に設置します。

わ~シンデレラフィット!!(使いたいだけ)
高さは計算していなかったのですが、洗面台のシンクの高さにピッタリと合っており、一体感が増しています。さすが無印。
上に物が置けるのも良いですね。私はメイク中にメイク道具を置いたり、ドライヤーやコテを置いたりしています。すぐ手元にあり取りやすいです。
下2段に洗剤をたっぷり収納できる
さっそく下2段の引き出しに、ここぞとばかりに洗剤とそのストックたちを収納しました。
普段使いの洗剤を真ん中に、あとはストックや空の容器を一番下に収納。
真ん中の引き出しに洗剤があるので、洗濯機を回すときにかがむことなくきつくない体勢でスムーズに取れます。
ストックも詰め替え用だとかなり入ります。
一番上の引き出しは、ビニール手袋やメラミンスポンジなどの掃除用具を入れていますが、まだ使い勝手良くできる改善の余地がありそう。
洗濯機上の窓際に置いていた洗剤が消え、スッキリ!
まぁまだ100%このストッカーを使いこなせていない感はあるのですが、とりあえず当初の目的だった「洗濯機上の窓をスッキリさせる」ができて大満足!
これで外から見ても、洗剤が透けて見えている……と思われずに安心です。
我が家の洗面所の窓は、玄関から見える位置にあったので、ほんとに改善できて良かった!
ストッカーにしまいこんだ洗剤も思ったより透け感は無く、このくらいだったら家の中だしいっか~って感じです。
洗濯機横の収納に悩んでいたら、洗剤がたっぷり入る無印良品のポリプロピレンストッカーキャスター付き・1、すごくオススメですよ。
新着記事