
こんにちは!地方住みのただの平凡な主婦yuruです。
以前からブログ運営に興味があり、2019年2月に念願の自分のブログをwordpressで開設いたしました!

サーバー?ドメイン?聞いたことはあるけど…わからない!
っていうくらいの超初心者なのですが、調べに調べてお金をかけず安くに、しかもお得に、この度wordpressでブログ開設ができました~。この記事では、その方法をまとめています。
wordpressでブログ開設、かかった費用は

私のように超初心者で、ブログ運営に興味があるけど不安がある人はたくさんいると思います。

うまくいくかわからない…。

途中で飽きてしまうかもしれない…。
そんな不安がある中、有料でブログを開設するのは勇気がいりますよね…。調べると4,5千円以上かかるみたいだし…。
そこでいろいろと調べた結果、私はブログ開設の初期費用を2,640円に抑えることができました。しかもさらに600円のキャッシュバックもつきました!
ということは、ブログ開設にかかった費用は2,040円!!!
ためしにブログ運営をしてみたい人には、届きやすいお値段ではないでしょうか?
次からどうしたか、その流れを書いていきますね。ですが、それぞれの詳しい登録方法などは説明できないため省きます…。全部説明できたらいいんですけどね。

まだいろいろ手探りの超初心者なので…。すみません…。
超初心者でもwordpressで安くブログ開設できた方法
それではさっそく、超初心者な私でも安い金額でwordpressでブログ開設できた手順を紹介します!
まずはA8.netに登録する
A8.netとはアフィリエイトサイトで、ブログ運営にはかかせないものになります。
アフィリエイトサイトの中でもA8.netは一番有名で、しかも自分のブログを持っていなくても登録することができます!
私はまずここに登録をしました。
本来ならブログを見てくれる人に商品を紹介するアフィリエイトサイトなのですが、A8.netには登録者本人が利用して報酬がもらえるセルフバックというサービスがあります。
そのセルフバックサービスを利用するのです。

ファンブログを開設する手順で登録をすると、自分のブログがなくても利用ができますよ。
スタードメインでセルフバックを利用する
いや、スタードメインでなくてもぜんぜん良いです。
私はサーバーをスターサーバーにしたかったので、同じ会社だといろいろ簡単そうだなと思ってスタードメインにしました。

これは良い判断だった!
ブログを開設しやすかったし、管理も楽ちんでした。
スタードメインは私がブログ開設した当時で、セルフバックは100円でした。
ちなみに、ドメインはいろいろと安いものもありますが、2年目以降の次回更新料もきちんとチェックしてくださいね。意外に定番の「com」や「jp」より高いものもあるので、私は定番のものをおススメします。

というか、もう「com」一択でいいです(笑)
私は「com」の契約で税込み1,274円支払い、100円のキャッシュバックをもらいました。
セルフバックでスターサーバーのライトプランを契約
続けてA8.netのセルフバックを利用して、サーバーの契約を行います。
これも私はお金をかけるのが不安だったので、安いスターサーバーをセレクトしました!

ライトプランで月200円~とめちゃくちゃお手頃です。
飽き性な私はブログをちゃんと続けられるかが不安だったもので……(笑)

そしてスターサーバーはwordpressも簡単にインストールできます。
私は、とりあえず半年やってみて続いたら次は1年契約で更新しようと考えていたので、半年のサーバー契約で税込み1,620円。
さらにスタードメインを購入したことでポイントが付き、そのポイントを利用して税込み1,366円で契約ができました。
そしてA8.netからのキャッシュバックが500円です。
お金をかけることや、続くかわからないな…と不安がある人は、スターサーバーのライトプランは安くブログが開設できおススメです。
初期だとアクセスもないのでぜんぜん安定して使えますよ!
スターサーバーで大丈夫!と思って選んだのですが、後日バックアップで四苦八苦することに…(なんか語呂が良いな)。

もしブログを続けられそうなら、いずれ自動バックアップ機能があるエックスサーバーにしたいと思っています。
トータル2,640円とキャッシュバック600円でブログ開設できた

超初心者な私でもお安くお得にwordpressでブログを開設することができました。今のところ調べつつですが、なんとかブログ運営ができております。
半年後にスターサーバーの更新があるので、年間にすると+税込み1,620円になり、トータル税込み4,260円。月額にすると355円です。

趣味としても始めやすい安いお値段ですね…!
ちなみにさらにお金をかけたくないのであれば、wordpressのテーマはCocoon一択ですよ!
詳しくはまだ技量が無いため説明ができないのですが(すみません)、いずれは有料テーマにしようかな~と思っていた私は、今

ずっとCocoonでいっか。
となりました。すごく書きやすいです。
この記事を見て、ブログに挑戦してみようかな!って思った人がいたら嬉しい限りです。素敵なブログを作って、一緒にがんばりましょう!
とか言いながらエックスサーバーに移転しました!(2019.4.17追記)
やっぱりエックスサーバーに移転しました!
もうひとつブログを作りたいな……という意欲が出てきまして、スターサーバーのライトプランは1つのブログしか作れないし、バックアップ機能がないのでエックスサーバーに移転しちゃえ!と……(笑)
一言でいうと、エックスサーバー神。

wordpressのサーバー移転をググりながらいろいろ試したのですが、ことごとく失敗……。やっぱり超初心者にはハードルが高すぎたのかな……、一からやり直しかな(泣)
なんて一回どん底に落ちたのですが、よく調べてみると……
エックスサーバーにwordpress簡単移行ていうのがある。
それをポンと押して設定してみたら、あら不思議!
3時間くらい悩み続けて挫折したサーバー移転作業が、ものの10分で出来た。
マニュアルを見ながら簡単にその後も設定完了し、快適ブログライフを送れています。
とりあえず低コストで始めたいって人はスターサーバーのライトプランから始めて、本格的に作りたいって思ったらエックスサーバーに移転するのもアリなんじゃないでしょうか?

だって簡単設定でものの10分で移転完了だもの。
スターサーバーまだ7月まで契約残ってたけど、安かったからまぁいっかってなったし。

その時エックスサーバーがドメインプレゼントキャンペーンやってたし。
このドメインプレゼントキャンペーン、めっちゃいいですよ!
無料で1つドメインがもらえて、エックスサーバーを契約中は更新料もタダなんですって!もう1つブログ作りたかったからちょうど良かった!!!!
ちなみにエックスサーバーもA8.netのセルフバック使ったよ。2,858円のキャッシュバック!!
移転後は、なんだかブログの表示が早くなったように感じました。

超初心者が四苦八苦した記事はまだ書いていく予定なので、よかったらまた見に来てください~!(需要あるのか)
コメント