こんにちは!自分のパパママ婚のビデオを観るたび毎回泣いているyuruです。
パパママ婚だと赤ちゃんもいるので、夫婦2人だけの結婚式とはまたちがった悩みがたくさん出てきますよね。
結婚式場の選び方ひとつとっても、パパママ婚を成功させるためには大事な要素!
以前、結婚式場の決め方に関する記事を書きましたが、今回は特にパパママ婚に特化した結婚式場の決め方を私なりにまとめてみました。
実際にパパママ婚を挙げている私が感じたことなので、よければ同じくパパママ婚を挙げようと検討している人はぜひみてください~!
パパママ婚になると結婚式場の決め方も変わってくる
夫婦2人だけの結婚式とは違って、赤ちゃんがいるパパママ婚。
準備も当日もより大変なものになりますし、なにより赤ちゃんの負担にならないように気をつけたいところですよね。
結婚式場をどこにするかで、またパパママ婚のやりやすさにも影響してくると、私は実際にパパママ婚を挙げてみて思いました。
そこで、私が感じたパパママ婚での結婚式場の決め方のポイントをご紹介して行きます~!
自分のこだわりポイントを洗い出して優先順位をつける
ここは通常の結婚式の決め方と同じになります。
「雰囲気重視にしたい」、「料理が大事」、「演出は何があるか」とかもありますし、「費用を抑えたい」って人もたくさんいるでしょう。そんなこだわりポイントを一度出し切って見てください。紙などに書き出すとわかりやすいですよ。
こだわりを出し切ったら、そのこだわりに優先順位をつけていきましょう。
パパママ婚は、それにこのポイントも追加される
夫婦2人の結婚式ならば、こだわりを出してそこに合った結婚式場を探して見学に行き決めるのですが、パパママ婚となるとさらに追加すべきポイントがあります。
赤ちゃんに負担をかけさせないためにも大事なポイントですし、ママやパパにも負担がかからないようにもなりますよ。
ポイント①赤ちゃん連れでも打ち合わせがしやすいか
結婚式の打ち合わせは頻繁にあります。
結婚式場にも寄りますが、私の場合だと1~3週間に1度くらいの頻度で打ち合わせを行っていました。
衣装合わせの時などは週1くらいで行っていましたよ。
そして大体時間も1~2時間くらい毎回かかります。パパママ婚となると、それを赤ちゃんと一緒にこなさなくてはいけません。
預けられる人がいる人はいいんですが、けっこうな頻度なので連れていく人の方が多いかも!?
その場合、式場見学の時にスタッフさんにいろいろと確認を行った方が安心です。
私がチェックしたポイントはコチラ
- 赤ちゃんが泣いても迷惑がかからないような雰囲気か
- 自由に動き回れるスペースはあるかなど
そして、スタッフさんから「うちのスタッフはママが多いんで、打ち合わせの時もみんな見れるんで安心ですよ~」とか「赤ちゃんのベッドも持って来ますよ」など言ってくれたので安心して決めたのです。
「打ち合わせは赤ちゃん連れでも大丈夫か」の確認と、そのスタッフの受け答えをきちんと見ておきましょう。
ポイント②何回も行くので、苦痛じゃない距離か
先ほどお伝えした通り、打ち合わせはけっこうな頻度であります。
それなのに自宅から遠い場所を結婚式の会場に選んでしまうと、そこに向かうまでが負担になりますよね。
帰りも、打ち合わせで疲れているのに、
赤ちゃんが車で泣いていてしんどい……
なんてこともありえたりします。
赤ちゃんも長時間の遠出は慣れるのに時間がかかるので、無理させちゃいますよね。
私の娘は今1歳半ですが、最近は特にドライブが30分を超えるとぐずってしまいます。0歳児の時も、お出かけした時夕方4時を過ぎてもまだ外出中だと、疲れたとギャン泣きをよくしていました……。
自宅から車で40分かかる結婚式場が私の理想の雰囲気に合っていたのですが、やはり遠いかなと車で15分のところに決めました。
でもこれが大正解だったとあとから実感しましたよ。
サクッと行けてサクッと帰れるので、なんとか赤ちゃん連れでも乗り切れた感じでした。
ポイント③赤ちゃんも一緒に楽しめる提案をしてくれるか
こちらも私の場合、式場見学の時に「赤ちゃんがいるならこれができますね♩」とプランナーさんが言ってくれました。
ほかにも「赤ちゃんが寝がえりしない時期ならベッドを置きますよ。簡単なベビーコーナーみたいなものも作れます」と提案してくれました。
この赤ちゃんのことも考えてくれる提案がある結婚式場をチェックしましょう。
「この前のパパママ婚はこんな感じでしたよ」などとパパママ婚情報を教えてくれるところも良いでしょう!パパママ婚の実績があるという証拠になり、安心して結婚式を任せられます。
私は3つの結婚式場を見学しましたが、その中の1つは私たち夫婦にはすごく気をつかってくれたのですが、赤ちゃんを気にする発言や提案がなかったところもありました。
あとから考えると、急いで契約に結び付けたいという感じに受け取れたので、赤ちゃんに対する発言は特に要チェックです~!
+αゲストも来やすい立地か
これは私たちの決め手にもなった条件ですが、パパママ婚だったので赤ちゃんや子どもがいる友達に一緒に子どもと来てほしいな……と私は考えていました。
その場合、子連れで来てくれるゲストにも来やすい立地にしなきゃいけないというのも考え、自宅から車で15分の結婚式場が、駅からも近いとのことで決定したのです。
実際子連れのゲストだけではなく、ほかのゲストも行きやすいので安心という声が多かったです。
自分たちの理想と赤ちゃんの負担を考えながら結婚式場を決める
結婚式場の見学に行って、いろんなポイントをチェックしたらいよいよ決断です。
そこでまずは、検討している結婚式場から、赤ちゃんのことを考えてくれそうな、赤ちゃんの負担がかからなさそうな結婚式場をピックアップしましょう。
自分の理想に近い結婚式場より、赤ちゃんを優先する方が私はいいと感じました。
そこから、自分のこだわりポイントの優先順位が高い方から照らし合わせて結婚式場を絞っていきます。
ここは本当にこだわりたいポイントなのか、なぜこだわりたいのか、ここにすると赤ちゃんの負担はどうなるか、などを考えながら私は結婚式場を1つへと絞りました。
私の場合は「ガーデンウェディング」や「夜の花火」などを取り入れたかったのですが……
ガーデンウェディング | |
なぜしたいのか | ・ ナチュラルな結婚式に憧れていた。 ・ラフな感じで楽しそうという理由。 |
デメリット | ・天候に左右されて雨だと冷えるかもしれない。 ・赤ちゃんやゲストが寒い。 ・立地が遠いので赤ちゃんやゲストに負担がかかる。 |
夜の花火 | |
なぜしたいのか | ・友達の結婚式でも見たことが無い演出 だったのでやってみたいという理由 。 |
デメリット | ・夜は寒くなるかもしれない。 ・花火に赤ちゃんがビックリする。 ・夜の開催は赤ちゃんにも遠方ゲストにも負担がかかる。 |
とハッキリさせると自分のこだわりたい理由よりも、デメリットの方が大きく感じたので、すんなり諦めることができました。
その分料理が美味しくて有名なところに決めた!
赤ちゃんの負担を考えて結婚式場を選ぼう
一生に一度の結婚式、自分たちの理想をたくさん叶えたい!という気持ちはあると思いますが、やっぱり大切な赤ちゃんを1番に優先したいですよね。
まだ妊娠中だと想像するのは難しいところもありますが、「赤ちゃんこれだときついかな?」ということを考えながらいろいろと進めて行きましょう。
家族3人でのパパママ婚は、きっと素敵な結婚式になると思いますよ。
ステキな結婚式場に決めましょうね~!